海洋無機化学グループ
海の謎を化学で読み解く
  • 研究室の概要
  • 研究室のメンバー
  • セミナー
  • 測定装置など
  • 進学案内・問い合わせ
  • 研究室の概要
  • 研究室のメンバー
  • セミナー
  • 測定装置など
  • 進学案内・問い合わせ

過去のニュース

News
2019.03.062019.05.15

過去のニュースに関してはこちらのページをご覧ください。

News
aorimuki2018

関連記事

News

ある日の風景:実験用シート張替

240626160958638みんなで掃除してからシート張り。きれいです!
News

学術観測船 白鳳丸での海洋観測

白鳳丸を用いた観測「西部北太平洋亜寒帯から亜熱帯における微量元素・同位体の循環過程の解明(国際GEOTRACES 計画)」が、6月1日から25日にかけて行われています。研究室からは5名(小畑、乙坂、漢那、inhee、Guan)が参加中です。...
News

GEOTRACES-Japan シンポジウム2023

GEOTRACES-Japanシンポジウム「微量元素・同位体を用いた海洋生物地球化学研究」が開催されました。
News

ただいま白鳳丸で観測中 2

白鳳丸による研究航海(KH22-7 レグ1)の様子を紹介しています。レグ1では、主に亜熱帯の海で観測をしています。晴れた日が多く、透明度が高い亜熱帯の海はとてもきれいです。昼夜を問わず観測が行われているため忙しい日が続きます。CTD観測の様...
News

もうすぐ航海が始まります!

ボトル洗浄中ラベル準備中ラベル貼り中積み込み荷物 準備中
News

大気海洋科学サマー・インターンシップ 募集中

海の化学に興味のある学部学生の皆さま、ご応募お待ちしております!
教員紹介 – 乙坂 重嘉
シンポジウム「GEOTRACES-Japanの現状と今後の展開 」
ホーム
News

カテゴリー

  • Member5
  • News100
  • Others11
  • Research Topics28

最近の投稿

  • PICES 2025 2025年11月15日
  • 祝! 栗栖講師受賞 2025年10月2日
  • Wiwitさんが来てくれました 2025年9月1日
  • シュウマイ! 2025年8月27日
  • マイナス20℃へ 2025年7月11日
海の謎を化学で読み解く
  • 研究室の概要
  • 研究室のメンバー
  • セミナー
  • 測定装置など
  • 進学案内・問い合わせ
海洋無機化学分野