Member

教員紹介ー 栗栖 美菜子

栗栖 美菜子(くりす みなこ) 講師・博士(理学) minako-kurisu(a)g.ecc.u-tokyo.ac.jp東京大学大気海洋研究所海洋化学部門・海洋無機化学分野〒277-8564 千葉県柏市柏の葉5-1-5 東京大学大気海洋研...
News

白鳳丸KH-24-3次航海

東部インド洋を縦断する白鳳丸KH-24-3次航海が始まりました。小畑教授と上岡さん(M1)が参加して微量元素の分布を明らかにします。この航海の概要について、大気海洋研究所からプレスリリースされています。詳細はこちら。
News

新青丸KS-24-16次航海

沿岸域でのラジウム同位体の分布や海底からの物質供給フラックスの解明のための航海に乙坂准教授が参加しました。ラジウム同位体の計測には大量の海水を必要とするため、1筒あたり250Lの海水を採取可能な大型採水器が活躍しました。
Others

論文掲載

漢那助教が共著の論文がScientific Reportsに掲載されました。構想から3年、氷河の融け水がフィヨルドの生態系に及ぼす影響を、最新の数値シミュレーションから定量化しました。詳細はこちら新聞記事のこちらもどうぞ
News

新しい白衣に笑顔の筑紫さん♪

採水器で筋トレ中の二人と一緒に。
News

ある日の風景:実験用シート張替

240626160958638みんなで掃除してからシート張り。きれいです!
News

KS-24-9新青丸乗船

最後!C-OPSの測定が行われています。C-OPSを準備している途中でcheese~!
News

KS-24-9新青丸乗船

バイオ実験用の海水をポンプで採水しています。
News

KS-24-9 新青丸乗船

新青丸乗船 (24.06.07) 観測の始まり!
News

SPring-8で実験中(←栗栖講師 着任しました)

兵庫県佐用町にある大型放射光実験施設SPring-8に訪問しました。この施設では、高輝度の放射光を用いた様々な分光分析を行うことができます。今回の実験ではグリーンランドの氷床コア中に保存された粒子に含まれる鉄や亜鉛の化学形態の分析を行いまし...